奉還町商店街に「奉還町山金リカーズ」さんというお店ができていました。

地図ではここ↓
住所は岡山市北区奉還町2丁目4−13です。

以前からあった「杉山金物店」の看板はそのままに、

ピッカピカの店内。

「奉還町山金『酒店』」なので、当然お酒を扱っていて、岡山・鳥取の珍しいラインナップを販売しています。

さらにそんな珍しいお酒を岡山でも珍しい立ち飲みスタイルで角打ち(有料試飲)ができるお店。


こちらは岡山でもっと知ってほしいと「山金リカーズ」さんが密かにプッシュする山成酒造さんの「純米吟醸『桜渓』」と純米酒「蘭の誉」。

聞けば、杜氏の渡邊さんの本業は『かりんとう屋さん』。
酒蔵の隣にお引越しされたところ、「ちょっと手伝って」と酒づくりをすることになり、気づけば責任者になっていた。』という映画みたいな展開。
最近では「2023年備中杜氏組合品評会(第二部)で『純米 蘭の誉』が1位」、「令和4年度 全国新酒鑑評会」で「蘭の誉、大吟醸原酒『朗廬の里』が入賞」と実力派。
ただ、ほぼ地元流通で岡山市内でも珍しいお酒とのこと。
う~ん、これはお酒と一緒に酒蔵にも行ってみたくなってきましたね。
もちろん有料試飲リストに入ってまして、そんな話を肴にお酒を頂けるのも「奉還町山金リカーズ角打ち」の魅力です。



鳥取の「山装ふ」、猫好きさんへのプレゼントにも良さそうな「福ねこ≪FUKUNEKO≫ラベル」なんかも初めて見ました!

「鳥取 大山 久米桜」、

「鳥取 まめ農園雄町」などなど。

それから「YOKACHORO FOOD BASE なるとオレンジジャム」などお酒のアテになる商品。

こちらはスパイスカレー好きな方にはおなじみのバスマティライスと日本晴(ジャポニカ米)の交配から生まれた国産のバスマティ系香り米「サリークイーン」。
岡山の柴田農園さんのもので、東京や大阪・京都で取り扱いが多いんだそう。
バーで出てくるようなおしゃれカレーをぜひおうちで日本酒のペアリングしながらどうぞ。

それからコの字のレジカウンターには、粋なおつまみがありまして・・・

(クリームチーズなめろう・・・どっかで見たな・・・)って思ってもらえたらありがとうございます!!


先日行ってみた「立呑みひろし」さんで食べたやつです!
まさか「山金リカーズ」さんでも会えるとは。

「山近醤油醸造場」さんの岡山県産原料で作った「鐵次郎」や「名刀味噌」を使ってるんだそうで、角打ちの際にご堪能あれ。

お店から右を見ると奉還町商店街入り口方面。

左を見ると「ラーメンきずな 奉還町店」さんや「無国籍料理 倅B食」さんのあるあたり。

お店のラインナップは、ちょっと温めて飲むのが美味しいそうでまさにこれからの季節ぴったり!
珍しいお酒・おつまみ・味噌醤油などお土産にも良さそう。
西口方面でお酒の話をしながら立ち飲み・角打ちしたいってときにぜひ~!
基本情報
店名 | 奉還町山金リカーズ |
住所 | 岡山市北区奉還町二丁目4番13号 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 水曜日 |
SNS | 公式Instagram |
◆奉還町商店街関連リンク
岡山おにさんぽでは読者さんからの情報提供を待ってます!
おにさんぽと一緒に岡山情報を充実させませんか?
お店ができた!あそこで工事してる!などなど
岡山に関することならジャンルはなんでもOKです!
★情報提供はこちら★
コメント