実際に食べに行っておいしかっ たお店を紹介するおにさんぽグルメ。
今回は12月10日、岡山市南区古新 田にオープンした
「豆と餅」の
「唐揚げ定食(1100円税込)」です。
※価格は2021年12月10日時点のものです。
「豆と餅」の
「唐揚げ定食(1100円税込)」です。
※価格は2021年12月10日時点のものです。
ここは以前オープン予定なのを記 事にしてみました。
きびだんご・山脇山月堂さんとお豆腐
2022年1月8日追記:夜メニューを食べに行きました。

【岡山市南区】古新田「豆と餅」の夜メニュー「豆富御膳」【おにさんぽグルメ】
今回はこ の前オープンした2号線沿い南区古新田にある 「豆と餅」 さんの 夜メニュー 「豆富御膳 (1760円税込) 」 です。 ※価格は2022年1月8日時点のものです。 きび団子製造「山脇山月堂」×「増田豆富店」異色のコラボ店でオープンから行列ができたり話題になっているお店です。
メニューはこんなかんじ。
お豆腐とデザートに山脇山月堂さんの大福やきびだんごなど、餅菓子が付いてます。
見て頂いた通り、頼んでみた唐揚げ定食もこのようにボリュームたっぷり。
ヘルシーなメニューがたくさんなので、唐揚げもサックサクで食べやすく、ソースのタルタルが・・・って、あれ!?
お豆腐じゃん!!
しっかり味付けされた唐揚げと、さっぱりとした味わいの「お豆富のタルタルソース」はガチのマジで食べやすいです。
飲み会の翌日でも食べたくなるレベル!
さて、予期せず増田豆富店さんを頂いちゃったわけですが、こちらは見た目通りお豆腐です。
甘酸っぱいソースと一緒にもっちりふわふわのお豆腐。
何個でもいけるやつです。
お味噌汁も具だくさんでホッと一息つける優しい味。
ご飯も白米か十六穀米か選べて、食べてて力がみなぎってきます。
力・・・なので、なかやまきんに君風に言うと「パワー!」ですね。
せっかくなので、タイムリーなNHKアナウンサーを撃沈させたネタを思い浮かべながら食べてみてください。
より元気が出ます。
さて、話を戻してこちらデザートの餅菓子。
山脇山月堂さんのチョコきびだんごです。
すでにフワフワのお豆腐を食べたところ、このモッチモチの餅菓子で幸福感高め、上品な食事のシメになります。
デザートにきびだんごや大福があるってかなりユニークなお店か なぁーと思います!
また「豆と餅」さんは和食カフェということでパフェやドリンクメニューもあります。
大福は北区田町にある「大福屋 山月」さんのもので、こちらのお店で召し上がってみるのもオススメです。
ジムやサポーター・コルセット専門店もある健康複合施設なので、他のテナントと一緒にカフェ利用なんかも
年明けの1月から夜営業も予定されているそうです。
あと、年末までInstagramお店アカウントフォロー画面のご提示で10%オフにもなるらしいので、そちらもお忘れなく。
場所はここ↓
住所は岡山市南区古新田1125。
コメント