岡山市北区岩

こちらカフェの激戦区・京都で経営に携わっていた店長さんが7月16日オープンしたお店。
アクセス・地図
地図ではここ。
住所は「岡山市北区岩田町7-10」です。

お店から左を見ると市役所筋の岩田町交差点があるあたり。

お店から右を見ると、岩田町のファミマがあったり、西川があるあたりです。
お店のイメージリール動画↓
この投稿をInstagramで見る
店内
お店の中を見せていただきました。

抜群におしゃれな店内で、オープン間もないながらすでに列ができることもある人気店。


「層 -sou -」って名前通り店内は雰囲気は涼しげ。
メニュー
メニューはこちら↓


この中で頼んでみたのはデザートセットの…


粒マスタードのポテサラとパストラビーフのスコーンサンド&souオリジナルブレンドコーヒーです!

食べてみるとスコーンがしっとりサクッとふんわり!
スコーンはどちらかと言うとパサパサ系のイメージがあったので、このクッキーよりの食感とはちみつの甘みは絶品クオリティ!
そこにキンッキンに冷えたマスタードのポテサラにパストラミビーフの香辛料が効いてて、これはヤバい。
甘み・スパイス・肉感あるので、「昼ご飯かおやつか迷うとき」の正解を見つけてしまいました!

こちらはエチオピア、グアテマラ、ホンジュラスの中深煎りスペシャルティコーヒー。
すっきりと飲みやすくて、人選ばない美味しさありますね~。

コップにはお店のロゴも入っています。
こんな風に店内には思わず写真を撮りたくなるおしゃれポイントがいくつも!

「地層」のイメージ、石がごろごろと!





ここは、もともと格闘技ジムだったとのことで、フロアのマットを固定してた跡や、

二階建てだった階段の跡もそのままにしているんだそうです。


カウンター席からお店の外を見た時の照明の加減などこだわりが満載です。

カウンターから振り返ると、ジム時代からの大きな鏡があり、こちらの意味はリール動画で振り返ってみて!

こちらのカウンター席の椅子はオリジナルデザインなんだそうです。

空気の「層」をイメージした真っ白な布や、

キッチン奥へと続く仕切り壁の曲線具合は撮らせるものがあるかと。
メニュー・店内の雰囲気・BGMと落ち着けて居心地がめちゃくちゃいいです。

良すぎで2回目、通ってしまいました。
↑頼んだのは「souのチョコレートプリン」。

窓側にはこれまたおしゃれなクッキーやドリップコーヒー、お店ロゴのキーチェーンやトートバッグなども。
お店は「土・日・月・火」が10:00-17:00オープン。
金曜日が 「10:00-14:00/18:00-22:00」と夜の営業もスタートしています。
お酒も楽しめるようなので、お食事兼夜カフェにも楽しんでみては~。

基本情報
| 店名 | 層 -sou – |
| 住所 | 岡山市北区岩田町7-10 |
| 営業時間 | [金] 16:00-22:00 [土・日・月・火]13:00-19:00 |
| 定休日 | 水・木 |
| SNS | 公式Instagram |
| 地図 | Googleマップ |




コメント