実際に食べに行っておいしかったものを紹介するおにさんぽグルメ。

今回も「麺酒一照庵 晴天櫓」の「笠岡style生醤油」と「種鶏タタキ漬けめし」です。
「麺酒一照庵 晴天櫓」は、2021年5月18日プレオープンしたときに記事にしたところ。
オープンから少し経ちますが、やっぱり人気です。
お店の前にはちょっと列ができていました。

今回頼んでみた「笠岡style生醤油」は、甘めのコクがある鶏ガラスープ。
キラキラ光ってて・・・尊い。

きれいなスープをすすってみると、
うまっ!!

かしわチャーシューも味がしっかり染み込んでてうまっっ!!

麺もスープと絡んでうみゃ~。(しみじみ)
以前の「笠岡style 塩いりこ」も美味しかったんですが、こちらは王道笠岡醤油ラーメンとしてクオリティがすごいと思います。

ラーメンだけでも満足感すごいですが、、、贅沢しちゃいました。

これが一緒に頼んでみた「種鶏タタキ漬けめし」。

まずは種鶏タタキをそのまま食べてみると柔らかい鳥の食感に炙った香ばしさ・・・
「自分、お酒いいっすか?」
ってなるかんじ。
惜しむらくは車で来ちゃったこと。
いつか一緒に楽しみたい!
あと、ごまっぽいものがスーッとする香りで鼻腔とおり抜けると、BGMの藤井風さんの「きらり」と合わさって爽快感MAXでした。
この前、「きらり」のダンス動画が公開されて、風さんがピョンピョンしていましたね。→(You Tube)

ラーメンと一緒に食べていくのもいいんですが、ラーメンのスープを入れるのもオススメです。

スープと種鶏タタキの香ばしさ+ワサビなどの爽快感が合わさって、あぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃぁ^~(ごちうさネタ)。
また、店内にはR2-D2みたいな配膳ロボもいます。
その様子が山陽新聞に取り上げられ、動画がありました。
味の新しさもテクノロジーも少し未来を行っている「麺酒一照庵 晴天櫓」。
【告知】
明日より晴天櫓にて先行販売開始
※岡山本店での販売開始は明後日くらいを予定してます・どの味もスープ、麺、メンマ、親鶏チャーシュー(笠岡ラーメンのやつ)の構成になりました
リニューアルした『おみやげ中華そば』をよろしくお願いしますm(_ _)m pic.twitter.com/5fyoLbCUWU
— 麺酒 一照庵 岡山本店【公式】 (@issyoan) May 20, 2021
おうちで食べられる「おみやげ中華そば」もありました。
↓プレオープンにはなかったサイドメニュー。

温野菜などもあります。

今回、「笠岡style生醤油」と「種鶏タタキ漬けめし」がシンプルに美味しくてレモスコとか入れるの忘れてました。
いろんな楽しみ方ができるお店ですので、これから何度も行くと思います。
ごちそうさまでした!
場所はここ↓





コメント