PR

8/17(火)放送のTBS「マツコの知らない世界」でご当地アイスとして紹介された岡山のアイスはなに?【おかやまクイズ】

まとめ
お仕事の合間やちょっとしたスキマ時間に岡山のことがもっと詳しくなれる「おかやまクイズ」のコーナー。
↓今回のクイズはこちら。
a.もも太郎
もも太郎 | 商品一覧 | 株式会社セイヒョー
こだわりの氷粒にいちご味のシロップをたっぷり混ぜ合わせたかき氷バー。あえて表面をコーティングしないことで生まれるザクザク食感と、りんご果汁が引き立てるさっぱりとした後味が魅力です。老舗氷や自慢の氷の食感を、ぜひお楽しみく

b.ブラックモンブラン
商品紹介|ブラックモンブラン|竹下製菓株式会社
竹下製菓株式会社の商品紹介です

c.昔なつかしのアイスクリン
昔なつかしアイスクリン | オハヨー乳業株式会社
昔なつかしアイスクリンは、ミルクと卵でていねいにつくったアイス。やさしいほっとするおいしさが、どこか懐かしくあたたかい気持ちにしてくれます。

d.元祖バクダンキャンディー
リンクなし
「マツコの知らない世界」と言えばマツコデラックスさんがあらゆるジャンルのゲストとトークを繰り広げながら独自の世界観が知れる番組。
過去にも岡山ゆかりの人が結構出てたりマツコさん自身も岡山の地名などを言ってくださってて、「おっ!知ってるんじゃ!」ってテンション上がりました。
何よりトークが面白いんで、それだけでも要チェックの番組です。
さて、正解は
d.の元祖バクダンキャンディーでしたー。

ちょうど15分くらいから「アイスマン福留」さんが登場して、20分くらいに日本地図上にバクダンキャンディーがチラッと映っていました。
お祭りや縁日でよく見る良く伸びるゴムに入ったバクダンキャンディー。
実は新見市の満奇洞観光ドライブインで販売されているものが元祖なんだそう。
満奇洞観光ドライブインのTwitterでも紹介されてました。
Twitterでも、バクダンキャンディーに反応がたくさんあって特に岡山発祥なことにびっくりされた方も多い様子。
TBSの特集ページ。
そういえばこの元祖のバクダンキャンディー食べたことあるっけ?
似た形のアイスはたくさんあるので、よっしゃ!!これは試して味で判断するしかない!!
と、思ったのですが、満奇洞観光ドライブインは営業日が土日祝日のみ。
せっかく夏のシーズンですし、満奇洞に行くのと一緒に食べに行ってみては~。
この記事を書いた人

2020年スタートした岡山の人がギリギリわかるくらいの雑談ネタをたくさん発信しているゆるい情報サイトをつくってる人。
・総記事数5000超
・月間約100万PV,約30万UU
・SNS総フォロワー8万
岡山県内の開店閉店・グルメ・話題・イベント情報などを発信しています。
ひと昔、山陽新聞に → https://onisanpo.com/wadai/37229/

スポンサーリンク
まとめ話題
スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク