2023年7月24日、岡山市北区本町に「岡山ジンギスカン結」さんがオープンします。

地図ではここ↓
住所は岡山市北区本町5−11です。
こちらの店は「岡山で美味しいジンギスカンを!」の想いで作られた田町・「ラム肉バル結」さんの2号店。

入り口にもネオンの羊↑
店内



店内には、テーブル席とカウンター席。

カジュアルな雰囲気に、

「We Love Lamb!」

「@takumirokets」さんに依頼して完成したアートもある店内はこれだけでも一見の価値あり!



荷物はイスの中 or かごの中へ。

店内いろんなところに羊がおりまして…おや?
「押して!?」って言ってくるこの子はお店のオリジナルキャラ。

その先のトイレにも羊がいっぱい。


トイレットロールのモコモコ羊もいました。
これは席に戻ったとき、「めっちゃ羊おったw」って1ネタなるやつです。
メニュー

さて、気になるメニューはこちら。
ラム肩ロース・ラムランプにもやし・玉ねぎの「ジンギスカンセット」と、マトンヒレステーキ、ラムラン、ラムチョップの単品メニューなどなど。

それからドリンクメニューにビール・サワー・ハイボール・ジンソーダ・焼酎・日本酒・ワイン・シャンパーニュと豊富。
北海道限定炭酸飲料「リボンナポリン」や、

ハーブの自販機で話題の「Herb field」さんとコラボした「プレミアムハーブ翠ジン」もあるぞー!


「カラムーチョにんじん」と「ガリゴマ」のさっそくお酒が進む2セットを食べながら頼んでみましょう!

ドドン!

冷凍肉は使わず、鮮度にこだわった「生ラム」ともやしのジンギスカンセット&

たっぷり野菜は「焼き野菜盛り合わせ」。

ミニトマト・万願寺どうがらし・ケール・アスパラガス・れんこん・舞茸など岡山県産の野菜たちを投入してみますと、
めっちゃカラフル!


各農家さんの説明。

焼き方はこちら。

ジンギスカンって、「もやしの上に羊肉!」ってイメージでしたけど、結さんで頼むとジンギスカン鍋が彩り豊か。
羊肉ってヘルシーですし、「お野菜もたっぷり食べたいわ」って方にもぴったりな様子になってますね~。
いいかんじに焼けてきました。

それで出来上がったジンギスカンがこちら。
食べてみると、ラム肉が焦るほど柔らかい!

クセもなくて厚みもあるので、何も知らずに食べると「これラム肉だったんじゃ!?」ってびっくりするレベル。
んん〜美味しいい
それから岡山県産の野菜は、羊脂の甘みがかかってサクサク食感幸せ〜〜〜!


「まだだ!まだ終わらんよ!」
続いて頼んでみたのは、牛のホルモンではなく…豚ホルモン!

催事などにも出店する北海道の新十津川の有名な「大畠精肉店」さんの豚ホルモンを使っているそうで、

牛と比べて油がしつこくなく、お酒と合わせてしっかり食べられる北海道スタイル。
それからこちらは東京・渋谷の人気店「ひつじもん @hitsujimon 」さんの特大ラムソーセージ!

肉肉しさ抜群!
1本約300gとボリュームたっぷりなので、「とにかく肉!」って気分のときぜひどうぞ~。
「まだ…食べるんじゃ?」って驚いたかもですが、〆ものの「特製焼きそば」は外せない!
岡山の冨士麺ず工房さんがこのために作った特注麺。

南部鉄器でじんわり、羊脂で焼く焼きそばってレア!
香ばしいジンギスカンダレと、焦げ目もパリッとついてお腹いっぱい!ごちそうさまでした~!

お店から左を見ると、ビッグエコーやイコットニコットが見えるあたり。

右を見るとこちら。
食べ終わってみると『北海道・東京・岡山などいろんな「ラム肉文化」が楽しんだな~!』ってお店になっていました!
「岡山駅前で気軽にジンギスカンを!」ってお店なので、リーズナブルかつボリューム&ヘルシーでどんな方でも来やすそう。
場所も岡山駅すぐなので、会社やご友人との集まり、デートなんかでも立ち寄ってみては~!
基本情報
店名 | 岡山ジンギスカン結 |
住所 | 岡山市北区本町5−11 |
SNS |
岡山おにさんぽでは読者さんからの情報提供を待ってます!
おにさんぽと一緒に岡山情報を充実させませんか?
お店ができた!あそこで工事してる!などなど
岡山に関することならジャンルはなんでもOKです!
★情報提供はこちら★
コメント