「岡山と香川の間に広島がある」ってSNSで話題になってる

話題

「岡山と香川の間に広島がある」ってSNSで話題になってるようです。

瀬戸大橋

「??」って、頭の中で地図を思い浮かべた方もいると思うんですがこちら↓

ホントに広島ある!!

こちらは地図情報のゼンリンさんの公式Xで、香川県丸亀市・塩飽諸島28島中最大面積を誇る「広島」とのこと。

ちょうど瀬戸大橋の真ん中くらいにあります。(知らんかった!)

しかもこの広島に「厳島神社もある」ってことで反響を呼んでいるそうですよ。

岡山県内にも長船に福岡があったり、意外なところで都道府県名に遭遇することってありますよね。

逆に「岡山」も、歴史好きの方なら京都・船岡山や理系の方なら東京都目黒区大岡山でピクリとすることもあるかと。

台湾の高雄市にも「岡山区」ってあるので、実は結構あるのでは?

地名事典オンライン
地名事典オンラインは都道府県や市町村などから地名(町域名)や郵便番号を検索することができるサイトです。

と、思って地名辞典オンラインを使って「岡山」を調べてみると結構ありました。

新潟市東区には「岡山」と「新岡山」があるみたいです。(カッコイイ)

いったい新岡山には何があるのでしょうか。

「おにさんぽ」でも機会があれば行ってみたいと思います。

それでは!

岡山おにさんぽでは読者さんからの情報提供を待ってます!
おにさんぽと一緒に岡山情報を充実させませんか?

お店ができた!あそこで工事してる!などなど

岡山に関することならジャンルはなんでもOKです!


★情報提供はこちら★

スポンサーリンク
話題
スポンサーリンク

コメント

  1. Bloodman より:

    備前長船福岡から九州の福岡という地名が付けられたのは有名ですね

スポンサーリンク