
ここは以前も、「広くなってるなぁ」ってことを取り上げたところ。
数ヶ月経って見てみるとさらに広くなっていました。
↓9月に撮影したときはこんなかんじ。
「広くなって渋滞が緩和されるならめっちゃいいじゃん!」と思っていた
山陽新聞さんの動画などわかりやすいですね。
どうやら今広くなっている道路は立体橋を作るときの迂回路になる
確かに信号がなければ止まる機会もグッと回避されそう。
こちらの大樋橋西交差点はどうやら中国地方でも最大級の渋滞区間みたい。

ラジオ聞いてたら確かにいつも耳に残る大樋橋西交差点。
岡山~倉敷・広島間へ向かう国道2号線と米子・松江まで続く国道180号線が交差してる1番ところですもんね。
岡山県民あるあるとして坊主さんの「岡山県民の見分け方選手権」に投稿すればよかった。
わかる方もいる・・・かな?
0
コメント