AIが描く超未来マンガの舞台が架空の岡山。「サイバーパンク桃太郎」が連載されてる

架空の岡山を舞台としたマンガ連載されているそうです。

プレスリリースより

それがネオ・オカヤマを舞台とした超未来童話「サイバーパンク桃太郎」

こちらはAI画像生成ソフト「Midjourney」で描かれた漫画として話題になってます。

サイバーパンク桃太郎 - Rootport / 第1話 〝むかしむかし(Once upon a TIme)〟前編  | くらげバンチ
アナタの思っている現実は、本当に存在するのだろうか? 自分は何者で、何をするために生まれてきたのか…。 昔々、ネオ・オカヤマのスラム街におじいさんとおばあさんが暮らしていた。 お爺さんは日夜、柴刈り<ハッキング>にいそしみ、お婆さんは資金洗浄<せんたく>に精を出していた。 ある日、お婆さんが経営するストリップクラブに謎...

作中ではネオ・コジマ湾やカキオコなども出てきて、岡山民としては見逃せない作品になっています。

最近ChatGPTなどAIの発展が目覚ましいですね。

現在、「WEBマンガサイト・くらげバンチ」で第一話が無料掲載されていますので、ご覧になってみては!

余談ですが、現在ディズニープラスで配信中の「ガンニバル」でも「岡山県警」のパトカーが出てきたりと、架空の岡山がモデルとなっているみたいです。

近未来、サイコスリラー、そして往年のネタ「大都会」など、このフィクションで何でも行けちゃう岡山の引き出しの多さ・・・何なんでしょうね?(笑)

ひとまず「サイバーパンク桃太郎」でAIの描く岡山が楽しみです。

あなたのお住いのエリアが予期せぬ登場するかもしれませんよ!

それでは~!

筆者情報
この記事を書いた人

岡山の人がギリギリわかるくらいの雑談ネタをたくさん発信しているゆるい情報サイト。岡山県内の開店閉店・グルメ・話題・イベント情報などを発信しています。SNS総フォロワー3.5万。最近、中の人が山陽新聞に掲載されました。

スポンサーリンク
話題
スポンサーリンク
スポンサーリンク
岡山おにさんぽ

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました