PR

倉敷市玉島にあるドラム缶橋【おにさんぽフォト】

フォト
今回は倉敷市玉島にある「ドラム缶橋(浮橋)」です。

 

面白い橋が玉島にあると聞いて行ってみました。

 

聞いたときは「ドラム缶?なんで?」っていうのが率直な感想。

 

頭の中は完全にこんなかんじ↑(動画は「ハイサイ探偵団の休日」さんの「八艘飛びタイムレース」)

びちゃびちゃになるじゃろ。
 
サーカスの玉乗りみたいなるじゃろ。

 

そんなファンキーな橋がほんとにあるかなと思ってましたが、
ありました。
こちらがドラム缶橋(浮橋)。
ほんとに浮いている。

 

普通の橋のイメージと言うと、
そうそう、こんな感じ!
なんでドラム缶で橋を作ろうと思ったのかは山陽新聞さんが取材をしてくれていました。

 

奥多摩のドラム缶橋は結構揺れるみていですね。
 
玉島のドラム缶橋は、

しっかり安定してました。
揺れる橋と言えば、意中の異性をゲットできるという「吊り橋効果」という言葉がありますが、
玉島のドラム缶橋、揺れないので諦めてください。
ただ、夕暮れ時はきれいな光景になるんだそう。

 

珍しい光景ですので写真が好きな方、または夕暮れ時のきれいなドラム缶橋を見たい方は行ってみては。

 

ドラム缶橋(浮橋)
岡山県倉敷市玉島2丁目2−11
URL:https://www.city.kurashiki.okayama.jp/bridge/
スポンサーリンク
フォト
スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク