PR

最上稲荷周辺のお店開いてきてる2021【おにさんぽフォト】

フォト
毎年、特にカウントダウンや三が日たくさんの人が訪れる最上稲荷参道のお店の準備が進んできていました。
駐車場近くにたくさんの出店。
タコ焼き・焼きそば、たい焼きなど定番のものから、
ハットグ、オムそば、トルネードポテトなど「おっ!こんなんもあるんじゃ!!」って食べたくなるものたくさん。
5分の6お茶の自販機。↓
これで喉詰まりそうなグルメにもバッチリDA!
参道を登っていくと、両サイドのお店も開ける準備が進んできていました。
この参道は縁起物がたくさんあってお正月らしいキラキラしてる感じが好きですね~。
道は狭いんですが、それがまたレトロな雰囲気あって、お正月ならではの楽しみかと思います!
行ってみたのは12月31日のお昼ごろだったのでピークではないものの、たくさん人が訪れていました。
(©OHK)

最上稲荷と言えば!の「OH!まもり」もあるようです。

例年にも増して悶絶級のデザインではないでしょうか。
おみくじのテントなんかも準備OK!
早く行きたくなる最上稲荷は、年末年始すごい車の渋滞になりますので、31日夜から1月3日朝まで交通規制も行われるそうです。

また新型コロナウィルス感染防止のために分散初詣も呼びかけられています。

この季節ならではのものなので、お時間がある際にゆるりと立ち寄ってみては~。
最上稲荷山妙教寺
住所:岡山市北区高松稲荷712
公式サイト:https://inari.ne.jp/
Googleマップ
この記事を書いた人

2020年スタートした岡山の人がギリギリわかるくらいの雑談ネタをたくさん発信しているゆるい情報サイトをつくってる人。
・総記事数5000超
・月間約100万PV,約30万UU
・SNS総フォロワー8万
岡山県内の開店閉店・グルメ・話題・イベント情報などを発信しています。
ひと昔、山陽新聞に → https://onisanpo.com/wadai/37229/

スポンサーリンク
フォト岡山市
スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク