PR

時代を感じるカネボウ超レトロ自販機【おにさんぽフォト】

フォト
見つけた瞬間、「買わなきゃ!」と使命感を感じた超レトロな自販機。
カネボウの自販機です。
化粧品のイメージが強いですが、合併したクラシエがアイス販売しています。
このアイスクリームのデザインもすごいですね。
ポップでレトロなデザインにはワクワクさせられます。
センスですね。
さて、「買わなきゃ」と言っちゃったんですが、「ほんとに買える?」の「賞味期限、大丈夫?」などジワジワ恐怖を感じていたところ、
電源抜けてました。(助かったぁ)
つまり稼働してません。
それでもこの見た目だけで相当レアな気がする自販機。
「うたまね(?)ソーダコング(?)が当たる(?)」
もうツッコミどころしかない「ソーダコング」というアイス。
ちなみに「うたまねソーダコング」はこんなかんじ。
他にも珍しいデザインのロッテアイスがあって、ソーダコング横のイタリアンストリートはなんだか見覚えあります。
でもこっちのデザインのは見たことない。
「タアノ?」
上に英語で書いてあるから「イタリアーノ」は読めるんですけど・・・タアノってなんじゃ?
ナイト(knight)とかナイフ(knife)みたいに発音しない感じですか。
センスですね。
ロッテのイタリアーノを調べてみると、1972年3月から販売されているもののようです。
ただこの「タアノ」デザインは謎。
どなたか「タアノ」知ってる方は情報提供お待ちしております。
ちなみに上記の「ソーダコング」で岡山出身のお笑いコンビ「ウエストランド」のYouTubeラジオ「ぶちラジ!」で「ソーダコング状態」というコーナーがありました。
全国区だと思っていたものがその地域特有のものだったことを紹介するコーナーなんだそうです。
僕の「ソーダコング状態」は、直近で「クルード スパゲティ式めん」ですねー。
「ウエストランド」さん、「タアノ」状態のコーナー・・・ぜひ。(丸投げ)
自販機関連リンク
羽田空港第2ターミナルにある総社カレー自販機【おにさんぽフォト】
東京の羽田空港第2ターミナルにある総社カレー自動販売機。こちらの総社カレー自動販売機は総社の各小学校ごとの味を再現しているんだそう。それぞれ牛肉や鶏肉、にんじんや玉ねぎ、大根など入っているものが違って辛さなども違う。片岡市長がいろんな方にPRしているみたい。

【岡山市】プリン?おかっぱ!?カレーの素!!?中身がコロコロ変わる自販機があるらしい
岡山市中区江崎に中身がコロコロ変わって中身が変わる気まぐれな 自販機があると聞いて行ってみました。住所は岡山市中区江崎113−3のDINGDONGDANGさん。プリンに巾着やブローチなどスイーツ・雑貨などその中身がなんになるか予想は不可能!中区江崎なので、「肉のサトウ商店」さんやクレープの自販機の「らすかふぇ」さんや

どら焼きの自販機があるらしい
岡山市南区藤田にどら焼きの自販機がありました。 ↓こちら。 これは今年1月より「ふじた傳三郎太鼓ほうじ茶どら焼き」を販売する「藤田興業」の会社前に あります。 もともとここ地名になっている児島の干拓などを行った藤田伝三郎の生誕180周年記念のどら焼き。 ↓ RSK の記事
この記事を書いた人

2020年スタートした岡山の人がギリギリわかるくらいの雑談ネタをたくさん発信しているゆるい情報サイトをつくってる人。
・総記事数5000超
・月間約100万PV,約30万UU
・SNS総フォロワー8万
岡山県内の開店閉店・グルメ・話題・イベント情報などを発信しています。
ひと昔、山陽新聞に → https://onisanpo.com/wadai/37229/

 岡山県の求人特集 SPONSORED BY 求人ボックス 

医学部受験専門指導/中国・九州/名門会株式会社名門会 - 岡山県 - 時給3,470円~ - アルバイト・パート / 業務委託
理容師/ブランクのある方も必見/平日のみの勤務や扶養内勤務の相談OK理容プラーナ 真備店 - 岡山県 - 時給1,300円~1,600円 - アルバイト・パート
小規模多機能型居宅介護におけるケアマネジャー/岡山県美作市/日勤のみ 週1日から勤務可 資格を活かせる 介護支援専門員のお仕事です株式会社ライフサポート ライフサポートきづな - 岡山県 - 時給1,300円~1,500円 - アルバイト・パート
島の民宿でおもてなし!夕食配膳、接客スタッフ南風荘 - 岡山県 - 時給1,400円~ - アルバイト・パート
配信ライバー急募!/時給1,500円〜/在宅リモート/週1日1h〜OKデジタルコンテンツ株式会社ライブ配信事業部 - 岡山県 - 時給1,500円~ - アルバイト・パート
現場作業員株式会社MTN - 岡山県 - 日給8,500円~ - アルバイト・パート
スポンサーリンク
フォト
スポンサーリンク

コメント

  1. retrosuki より:

    タアノは「イタリアーノ」から「イ リ ー」部が日光で色褪せて見えなくなったものでしょうね。黒や青インキは退色しづらく、赤・黄は早く消えてしまいます。

スポンサーリンク