宇野港近くに「喫茶三曜堂」さんという喫茶店がオープンします。

地図ではここ↓
住所は「玉野市築港2-3-16」です。

オープン日は11月13日で、それまでプレオープンをしています。
もともとここには同じ名前の喫茶店「三曜堂」があって、長らく使われていなかったところ。
そこを玉野で人気のスパイスカレー店「Maholova」さんが改修し、2号店としてオープンするお店です。

店内を撮らせてもらいました。
壁やイス・テーブルはタイムスリップしたかのような昭和感にキッチンの新しさが融合したオシャレな店内!

ジャズやクラシックのBGMが流れていて雰囲気に浸っていると、飛べます!(昭和に)
もともとの店舗を残しているので、レトロ喫茶好きにはぜひ行ってほしい空気感。

メニューはこちら。
フードメニューには喫茶店ということでカレーとスパゲッティ。

それからドリンクメニューとデザートも豊富!
昔懐かしいスイーツや、現代風にアップデートしたメニューもあるラインナップ。

夜はカレーにスパイスアラカルト、スパイスカクテル、ノンアルコールもあるバーのような喫茶店に変身。
「昼は仕事だからMaholovaに行けない!」って方にも良さそうなかんじに。

こちら頼んでみた「欧風スパイスビーフカレー」です!
カレーポットに入って登場します。雰囲気たっぷり!

そんなカレーを抜群の雰囲気の中で食べます。


玉ねぎの甘みやコクに岡山県産の黒毛和牛のお肉はホロッホロ。
酸味、甘味、辛味、旨味も絶妙に融合しています。
小麦粉を入れてないそうで軽くてヘルシーなのも魅力のひとつ。

それから頼んじゃいました。
三曜堂クリームソーダトリプルです。
子供の夢を詰め込んだ魅惑のクリームソーダで、色も赤・青・緑などから選べます。
アイスもモチッとしてて爽やかなんで、口の中をすっきりさせるにはぴったりなデザートでした!
余談ですが、このグラスは特注で作られたそうです。
そう!幻想的な3色のクリームソーダは「喫茶三曜堂」でしかか見れない景色!
ぜひSNSで全国のレトロ喫茶好きに見せつけてみてください。

お店から左を見るとこちら。
宇野中学校や「ÜMA coffee and cream puff」さんがある通りです。

右を見るとこちら。
フェリー乗り場がすぐ近くです。
レトロ喫茶好き、カレー好きの方はぜひ。
週末の夜喫茶もあるのでいろいろ巡った後にも立ち寄ってみては!
基本情報
| 店名 | 喫茶三曜堂 |
| 住所 | 玉野市築港2-3-16 |
| 営業時間 | 水・木・日曜 11:00〜16:00(O.S 15:30) 金・土曜 11:00〜16:00(O.S 15:30) 18:00〜21:00(O.S 20:30) |
| 定休日 | 月曜・火曜・不定休 |
| SNS | 公式Instagram |
※店舗情報、記事内に掲載している商品、価格等は取材時点のものです。
●情報提供ありがとうございました。
岡山おにさんぽでは読者さんからの情報提供を待ってます!
おにさんぽと一緒に岡山情報を充実させませんか?
お店ができた!あそこで工事してる!などなど
岡山に関することならジャンルはなんでもOKです!
★情報提供はこちら★


コメント