「一人暮らしだけど戸建てってあり?」「マンション買おうかな?それともこのまま賃貸?」
迷ってる方、必見のシンプルノート 一人暮らしの平屋!

注文住宅だからこそできた、私だけの自由な贅沢空間で暮らせる平屋のお家。

女性の一人暮らしって安心?
セキュリティは?
広すぎない?
気になる疑問を、施主のIさまとヴィータ・デザインの風間さんにたっぷり聞いてきましたよ~!

よろしくお願いします~!
よろしくお願いします!
2025年6月に完成したばかりの1LDK+Sのお住まいです!
シンプルノートとは

株式会社ヴィータデザインさんの「SIMPLE NOTE(シンプルノート)岡山北・倉敷スタジオ」
シンプルかつ家事動線にもこだわって、その人のライフスタイルや予算に合わせたデザイナーズ住宅を提供しています。
有名設計事務所が手掛けるミニマルで洗練された「住宅の常識を越える住宅」をぜひご覧ください。
きっかけは職場や友達間でもあるあるの・・・
お一人暮らしの平屋ということで聞いてみたいことがたくさんあります!
さっそくですが、お話を聞かせてください。
まず、「おうちを建てたいな」って思ったきっかけは、いかがですか?

きっかけは、ちょうど会社の同僚、先輩の新築ラッシュのタイミングで、そのお家を見学してるうちに戸建てはいいな!と思ったことですね。
なるほどー!
たくさん見ると、戸建てっていいな!って思っちゃいますよね!
賃貸やマンションなど集合住宅がたくさんある中で平屋はもともとお考えだったんですか?
はい。賃貸でもよかったんですが、たまたま先輩のおうちが平屋で。
綺麗な内装や新しい設備を見てると、平屋っていいな~って思うようになりました。

シンプルノートを選んだきっかけ
確かに平屋ってシンプルでおしゃれでいいですよね~!
それからモデルハウスなどを巡られて・・・シンプルノートを選んだきっかけを教えてください。
いえ、モデルハウスは巡ってないんですよ。
SNSで平屋を見ていたらシンプルノートを見つけて、資料請求をして、、、



シ、シンプルノートだけだったんですか!?
資料にもあるコンセプトがとてもいいな~と思いました。
もともと家に物は置かない方なんです。
「欲しいものがある」というよりは「要らないものがない」ってところが一番気に入りましたね。

シンプルノートは、「無駄をそぎ落とし、豊かな人生を送る」という「Less is design(レスイズデザイン)」の設計思想によって建築されたブランド。
従来のデザイナーズ住宅とは一線を画し、「機能美」を追求したシンプルな住まいづくりを実現しています。
もともと余計なものをおかない主義の今回の施主様。
シンプルノートのデザイン性と機能性を兼ね備えたコンセプトと考え方がぴったり合致したんだそうです。

一人暮らしの平屋は、最近特にたくさんのお問い合わせを頂いています。
男性女性、年齢も若い方からご年配の方まで様々です!
なるほど~。
ニーズが高まっているんですね。
自由に設計したお家に住みたい!
マンションで暮らしているけど周りを気にせずリラックスしたい
老後を見越してバリアフリーの段差のないお家に
掃除やメンテナンスの手間を軽減したい
家賃を払い続けるなら戸建てを建てたい
一人暮らしの戸建てを検討する理由も様々。
今回の施主様はどんなお考えでお家作りを進めていったんでしょう?
仕事も趣味もいい距離間の立地
土地探しはいかがですか?
場所は、職場との距離と山と海が近いところをリクエストして決めました。
近くに商業施設もあって、これからどんどん便利になっていきそうなエリアです。
この場所が確保できたのも、偶然ここが空いたので「今なら空いてますよ」とお伝えしたところ、「じゃあ、そこで!」とタイミングが良く決まりました。

アウトドアがご趣味の施主様。
平日は職場までのアクセスも良く、休日は趣味の時間をしっかり楽しめる場所が空いたことでトントン拍子に決まり、工事がスタートすることに。

インナーガレージはこちらからリクエストしました。
以前、賃貸に住んでいた時は駐車場が野ざらしだったので、今は雨の日でも玄関から車に行くまでに濡れませんし、とても快適になりました。
それからガレージの横に来客用の駐車スペースも確保された土地面積は約50坪。

あえてコンクリートを打たずに土を残した部分はテントの試し張りなどもできるそう。
これは賃貸やマンションではできない戸建てならではの楽しみ方ですね~。
将来的には、家庭菜園なんか良いかもと思ってます!
室内のこだわりは?

続いて、お部屋のこだわりについて教えてください!
間取りは基本的にシンプルノートの設計士さんにおまかせしたままです。
外観はスクエア型で、その他もほとんどおまかせで。
今回、I様邸は土地50坪・建物23坪のコンパクトな1LDK+Sのお家。
リビングのこだわりとしてはキッチンを奥に配置し、中庭と合わせて開放感のある設計になっています。

開放感へのこだわり
シンプルノートの住宅はベースの設計でハイドア、照明のスイッチも低めに設置され、視覚的要素が圧倒的に少ないのが特徴!
廊下スペースを省いた無駄のない間取りで、外からは想像できないスッキリとした開放感があります。

キッチンは冷蔵庫から収納まで横移動で完結する動線で設計されています。

この取っ手はリクエスト頂いたんでしたっけ?
そうですね!シルバーだったのをブロンズにしてもらいました。
統一感があって素敵ですね♪
細かいところにこだわれるのも注文住宅ならではの魅力!

あとリクエストしたところで換気扇を掃除のしやすいものにしてもらいましたね。
油でベトベトになったりする換気扇掃除が楽なのは女性の一人暮らしに助かりますね!

それとリビングの照明をダウンライトにしてもらったのはこだわりですね。
電球取り替え可能なタイプなんです。
スタイリッシュな上に、電球が切れた時でも業者を呼ばなくていいのは助かる~。
シンプルなお部屋ながら、細部まで“生活のしやすさ”にこだわったお家作りをされたようです。

それから各部屋すべて段差を無くし、すべてフラットに繋がっています。
移動もスムーズでお掃除もラクなシームレスなデザインです。
おかげで引っ越しの搬入はすごく楽でした(笑)
今後、ロボット掃除機なんかを走らせようかと思ってます。
お掃除の手間がグッと省けそうですね!
今後のライフスタイルのイメージもしつつ、シンプルノートとの相性ぴったり!

エントランス側から入って右には土間収納。
ここには折り畳み自転車や趣味のアウトドアグッズも保管できて、出し入れもラクラク。

おしゃれなピクチャーレール掛け+壁面収納の可動棚で収納力もたっぷりです。
収納スペースはいかがですか?
収納スペースはまだまだ余裕がありますね。
もともと物は置かない方なので、当分困ることはないと思います。

ミニマルライフがお好きな方にオススメのシンプルノートは、床面積と壁面積を活用した平屋とは思えない収納力も魅力のひとつ!

シンプルノートの平屋住宅には「収納スペースが少ない」という平屋の弱点をカバーする仕組みがたくさん!
過去記事でも、いろいろ紹介しているのでぜひご覧ください。
シンプルノートと言えば中庭!

リビングの横は中庭ですね!
窓から優しい日差しが入ってきて気持ちいい~。
近隣の建築条件の影響を受けやすい平屋住宅。
シンプルノートは、中庭を設けて採光を行うことで人気エリアの狭小地や方角に縛られない住み心地を実現します。
西日は壁に反射して、ライト無しでも驚くほど明るい屋内に。

今回のお家の場合は周辺に高い建物があったので、プライバシーを守るために軒を付けています。
軒に付いている物干しは追加でリクエストしました。
外干しや、夏は日差し避けにも使えるかなと思ってます。
周囲からの視線を気にすることなく、洗濯物の出し入れができますね!
見渡しても空しか見えないところも安心感があります。
女性の一人暮らしだと、防犯やプライバシーは特に気を付けたいポイント。
シンプルノートでは中庭を採用することで窓を極力なくし、防犯性やプライバシー面も設計の力でカバーしています。

それから中庭から見えるこの空は格別だと思います。
私どもは「青空をひとり占め!」と、お伝えしています。
この景色はホントにいいですね。
夜は星もきれいで。
人目も気にならないのでリラックスしてゆっくり見ることができます。
住宅街で遮るものなく空が見えるってなかなかないかも!
賃貸やマンションにもできないシンプルノートならではの景色!

今回の施主様は中庭を縁側のようにイメージされています。
デッキを半分にしてBBQの際は腰掛けられ、アウトドアグッズを洗ったりできるスペースも確保しています。
今後いろんな使い方のイメージが膨らみますね♪
趣味を存分に楽しむ特別なお部屋

それから中庭の横のお部屋は・・・ワァ!
1LDK+SのS、サービスルームです!

フカフカのソファに、壁を大型スクリーンと見立てたお部屋は「プロジェクタールーム」。

こちらのスペースは「納戸」的な扱いなので、居室ではなく窓がありません。
それを利用して高画質の映像を楽しんで頂ける空間です。
実質2LDKのような間取りなんですね!
まるで自分だけの映画館!

お家のドアはすべて引き戸ですが、ここだけは開き戸になっていて、ドアを閉めると真っ暗になります。
それにここだけきめ細かい繊維の壁紙を使っているんですよ!
映像もくっきりですね!
これは賃貸やマンションではなかなかできない贅沢な楽しみ方。
この部屋では今のところ映画やYouTubeを見てます。
あとは友達が来た時はゲームなんかしてました。
お友達を呼ぶのもいいな!って思ってました。
お友達も喜ぶお家って素敵!
人目を気にせず非日常が体験できますね~。
お洗濯は最短動線
水回り

それから奥には洗面台。
洗面台の下部が空いていて、掃除がしやすい作りになっています。
リビング側をパブリックスペースとすると水回り・寝室側はプライベートスペースとして分けて設計をしています。

左手は浴室です。
こだわった・・・というほどでもないんですが、ドアはスライド式にしています。
前の賃貸だと折れ戸で、ゴミがたまっちゃうこともあったので。

浴室の横には部屋干しスペースがあって、洗濯の動線は最短!
洗濯機から取り出して持ち運ぶ必要もなく、中庭での外干しや、取り込みもしやすい最短の家事動線です。
寝室

洗面台から右手側は寝室です。
優しい色合いが落ち着く空間ですね♪

寝室の奥にはクローゼット。

ドアは基本開けて寝てるんですが、朝は窓と中庭から日の光が優しく入ってきます。
朝日で目覚めて、気持ち良さそうですね。
快適な一日のスタートが切れそう!

床材もここだけ無垢のパイン材を使っています。
ツルツルしていて寝室が特別なリラックス空間に!
自分好みに設計できるってホントにいいですね~。

最後にシンプルノート 1人暮らしの平屋住宅、実際に暮らしてみていかがですか??
コンパクトで無駄がなくてイメージ通りです!
事前に見聞きしてた通りで、過ごしやすいお家です。
インタビューありがとうございました~!
●おしゃれなお家に住みたい
●住みたいエリアがあるけど、なかなかいい土地が見つからない
●人気エリアなので資産価値としても考えたい
●間取りのアイディアをいろいろ知りたい
●はじめての家づくり、何から相談していいのかわからない
シンプルで洗練され、合理的な設計がもたらす高性能デザイナーズ住宅。
「SIMPLE NOTE(シンプルノート)岡山北・倉敷スタジオ」のモデルハウスをぜひ見にきてくださいね♪

見学も随時行っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
■SIMPLE NOTE(シンプルノート)岡山北・倉敷スタジオ 公式サイト
住所:〒701-0153 岡山市北区庭瀬487−2 2F
定休日:水曜日
コメント