7/15放送 日本テレビ「カズレーザーと学ぶ。」に理大と東岡工でてたみたい。魚のおいしさも成長スピードもアップさせる“魔法のあるモノ”とは

ニュース

7/15放送 日本テレビ「カズレーザーと学ぶ。」に岡山理科大学と東岡山工業高校が出ていたようです。

「カズレーザーと学ぶ。」は、ちょっと難しい科学の新知識をカズレーザーと一緒に楽しく学ぶ教養バラエティ番組。

この日のテーマは「日本の食卓を変える!食の大発見スペシャル」です。

番組の予告↓

理大が登場したのは魚の革新的養殖技術というところで、紹介されたのが「好適環境水®」!

魚類に必要なものをナトリウム・カリウム・カルシウムに絞り込み、海水の約4分の1の塩分濃度に抑えた薄い塩水のような人口飼育水なんだそう。

この環境で育てることで淡水魚は約1.2倍、海水魚は約2.5倍にも成長速度がアップ!

味も美味しく肉厚な「おかやま理大うなぎ®」は、県内のスーパーやくら寿司でも販売されているので見たことある方おられるのでは?

さらにこの「好適環境水®」を用いて、様々なチャレンジをしている様子が放送されていました。

TVerで見逃し配信がありますのでぜひご覧になってみては~!

https://tver.jp/episodes/epn61acoy7

おにさんぽ中の人も情報提供頂いて見てみたんですが、お、おもしろーい!!

「海水って実は海水魚にストレスだった!」とか常識がひっくり返される内容でワクワクでした。

最近暑いじゃないですか?確実にストレスなわけで、人間用の「好適環境空間」とかないんでしょうか?あったら、その環境でスクスク育った暁には人間の身長も約2.5倍だから無事3mを超え・・・(不便)

●情報提供ありがとうございました。

岡山おにさんぽでは読者さんからの情報提供を待ってます!
おにさんぽと一緒に岡山情報を充実させませんか?

お店ができた!あそこで工事してる!などなど

岡山に関することならジャンルはなんでもOKです!


★情報提供はこちら★

この記事を書いた人

2020年スタートした岡山の人がギリギリわかるくらいの雑談ネタをたくさん発信しているゆるい情報サイトをつくってる人。
・総記事数5000超
・月間約100万PV,約30万UU
・SNS総フォロワー8万
岡山県内の開店閉店・グルメ・話題・イベント情報などを発信しています。
ひと昔、山陽新聞に → https://onisanpo.com/wadai/37229/

スポンサーリンク
ニュース未分類話題
スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク