岡山市南区藤田にどら焼きの自販機がありました。
↓こちら。
今年1月より「ふじた傳三郎太鼓ほうじ茶どら焼き」を販売する「藤田興業」の会社前に あります。
もともとここの地名になっている児島の干拓などを行った藤田伝三郎の生誕180周年記念のどら焼き。
PRも兼ねて自動販売機でも販売するとの運びになったんだそう。
早速買ってみましょう。
値段は200円。
通常216円らしいのでちょっぴりお得です。
ボタンを押してみると、
袋に入ったひんやりしたどら焼きが出てきました。
パッケージこんなかんじ。
開けてみると・・・茶色い!
どら焼きって外は茶色、中は黄色みたいなイメージですが、こちら 全部茶色!
この色がほうじ茶なんでしょうかね?
断面。
早速食べてみましょう。
いや、もう手に取ったり、ナイフを入れてみた時 からわかってたんですがモッチモチです。
その弾力とくっついてくるような食感・・・好きです。
控えめな甘さでほうじ茶の風味もほんのり。
餡も生地のモチモチと合わさって食べやすい。
一緒に入っている栗のつぶつぶ感もあり、食感も楽しめます。
クオリティ高い和菓子が自動販売機で買えるありがたい時代になりました。
おにさんぽでは、珍しい自販機をいろいろ取り上げてきます。
【中区】クレープの自動販売機があるらしい|クレープらすかふぇ【岡山市藤崎】
岡山市中区藤崎に「クレープの自動販売機」があると聞いて行っていました。岡山にはプロスポーツチームのロゴが入った自動販売機だったりハーブの自動販売機がありました。こちら岡山県内でキッチンカーとしてクレープやワッフル、パフェなどを販売する「らすかふぇ」さんのクレープテイクアウト用自動販売機。新型コロナウィルス感染防止対策として、「非接触型」の販売方法として登場したみたい。さらにこのあたりと言えば、この前「大福屋 山月」オープンさせた山脇山月堂さんの直売所があります。
【北区】ハーブの自動販売機でハーブティー売ってたから淹れてみた|ハーブフィールドさん
2020年11月、噂のハーブフィールドさんのハーブ自動販売機にハーブティーが登場していました。どうやら「フレッシュハーブティー」と「ドライハーブティー」があるみたい。さっそく淹れてみました!新コーナーおにさんぽクッキング(仮) 。
ひんやり夏用マスク自動販売機はどこにある?|児島と倉敷に2カ所あるらしい
マスク不足に児島の渋谷商店がひんやり夏用マスクを自動販売機で販売開始。
児島のジーンズストリートと倉敷駅前の三井アウトレットパークの2カ所に設置。
羽田空港第2ターミナルにある総社カレー自販機【おにさんぽフォト】
東京の羽田空港第2ターミナルにある総社カレー自動販売機。こちらの総社カレー自動販売機は総社の各小学校ごとの味を再現しているんだそう。それぞれ牛肉や鶏肉、にんじんや玉ねぎ、大根など入っているものが違って辛さなども違う。片岡市長がいろんな方にPRしているみたい。
キングパワー|西大寺にあった乾電池の自販機【おにさんぽフォト】
気になってしまったものを写真に撮る「おにさんぽフォト」。 今回は西大寺ふれあい通りにある乾電池の自動販売機です。 ↓こちら。 かなり年季が入ってレトロです。 東芝のロゴもダメージ加工されたかんじ 横からの見え方もかなりレトロ。 商品取り出し口には、 はっ!?キングパワー!?!?! サッカーがお好きな方ならピンときた方も
ハーブティーの自販機で思ったのですが、時間を気にせず、気軽に買えるので自販機って結構ありがたい。
きっとこの自販機もどら焼き好きからしたら僕よりももっと有難みを感じているはずで、ドラえもんがいたらボタン連打してると思いました。
そういえば、「ドラえもんっていつできるんだっけ?」と思って調べてみ
「まだまだやん」
と、思ったんですが、それまでに「どら焼きの自販機」がメジャーになって たら、ドラえもんも喜ぶと思いますので、ぜひ立ち寄ってみて下さい。
↓場所はここ。
住所は「岡山市南区藤田679」。
岡山の2号線側から行くと笹ヶ瀬橋を渡ってすぐ右に入ったところです。
南を見るとこんなかんじ。
この道をまっすぐ行くと以前オープンした「日々のカフェ」があったりするところに行きます。
笹ヶ瀬橋から右に入ったらこんなかんじ。
藤田興業本社のビル横にあります。
場所情報
藤田興業(株) 本社 横
岡山市南区藤田679
藤田興業(株) 本社 横
岡山市南区藤田679
コメント