今年も「都道府県魅力度ランキング」など含む「地域ブランド調査2025」の結果が発表されました。

「地域ブランド調査2025」は、魅力度など全90項目についてインターネット調査を行って数値化した結果でブランド総合研究所が発表したものです。
岡山県はここまで2019年39位→2020年33位→2021年35位→2022年33位→2023年35位→2024年32位と来ています。
気になる結果は、、、

38位!! なんてこった…
6ランクダウンという結果になってしまいました。
なんで!?

上記のリンク先を見てみると全体の解説もありまして、ランクアップした都道府県は半導体企業関連の工場が稼働したり、大きなイベントなどで注目されたことが挙げられていました。
芸能やスポーツ、ドラマのロケ地になったりと「岡山旋風」を巻き起こしていた近年。
それに比べると「今年はやや大人しめだった?」とも思いました。
バランス型の岡山民。「今年は、まぁええじゃろ」って、なんか県民性が出てしまったのかも(笑)

街を見ても工事工事&工事で過渡期って感じがしますし、ランキング20位代が見えてきただけに悔いが残る結果…
「来年もう一度来てください。本物の岡山というものをお見せしますよ」みたいな気分。(→美味し●ぼネタ)

そんな中で嬉しいニュース!
「市区町村の魅力度ランキング」では倉敷市が25位!
昨年42位からのジャンプアップを見せていましたー!!

美観地区なんて観光客の方でいっぱいなんで納得の結果です。
さらに上位には有名観光都市がいっぱいなんで、そこと肩を並べている倉敷市って考えると鼻高々!

早くも2025年を振り返ってみるとファジアーノ岡山の活躍で、他県からのサポーターが岡山県をたくさん巡ってくれました。(→柏サポ筆頭に)
インターハイもあったし、「今年なんか楽しかったぞ?」という印象もありまして、県外を意識するというより「県民が県内で楽しめる一年だった?」ともよぎりました。
それに県外の方が“岡山”を知るきっかけは多かった1年だったんじゃないかと。
2026年はランクアップなるか?!
2025年も残り少なくなってきましたので、お友達やご家族と一緒に今年1年をなんとなく振り返ってみては。
※『地域ブランド調査2025』は、『株式会社ブランド総合研究所』調べです。
●情報提供ありがとうございました。
岡山おにさんぽでは読者さんからの情報提供を待ってます!
おにさんぽと一緒に岡山情報を充実させませんか?
お店ができた!あそこで工事してる!などなど
岡山に関することならジャンルはなんでもOKです!
★情報提供はこちら★
コメント