今回のおにさんぽ社会見学は岡山市北区今保にあるガチャガチャミュージアム「夢コロ」さんです。

国内最大級のガチャガチャ設置数を誇るお店で、男性・女性・お子さんなど皆さん大喜び間違いなしのお店。

入り口からして目の前に広がるガチャガチャ!

ガチャガチャ!!

ガチャガチャ!!!
さすがミュージアム。見ているだけでも楽しい店内。
昔はガチャガチャと言えばキャラクターものがメインでしたが、今はノンキャラクターものやめちゃめちゃにクオリティが高いものなど、本当に様々なものがあります。
かなり出来の良いヘラクレス❗
入荷していますよ〜👍
いよいよ本格的な甲虫の季節到来です😊 pic.twitter.com/dZzQsEGGvY— 夢コロ (@yumekoro1) June 30, 2019
「むしろメーカーはなんでこれを作ったんだろう?」「ガチャガチャとは?」と哲学してしまうものも。
1階をぐるっと回ったところで、

おや?

おやおや!?

2階にもびっしりのガチャガチャ。


皆さんめっちゃ楽しんでるのがわかります。
ガチャガチャは中身の商品も魅力的ですが、何が出てくるかドキドキ感もたまりませんよね。

おにもガチャガチャ回してみましたよ!

「ネコのペンおき ロシアンブルー」さん。
机の上のペンをなくすことに定評がある「おに」ですが、これであれば大丈夫!

やったぜ!!
店内には約1200種以上あると言うので長居するとめっちゃ回しちゃうかも。
場所はここ↓
夢コロでは他にもガチャガチャのレンタルができたり催事・イベントの設置を行っているんだとか。
イベントの際は、この前行った駄菓子屋さん「みやけがんぐ」のお菓子詰め合わせ&ガチャガチャとかあったらイベントもっと会えそうな予感。
瀬戸内市には「日本一の駄菓子売り場」さんもあるし、岡山はレトロな日本一を作りがち?
これからもレトロなお菓子、グッズは要チェックです!

夢コロさんはお店から南に行くと古新田の交差点で2号線に突き当たり、

北に行くと久米交差点や「岡山みやび温泉 大家族の湯」などがあるあたりです。

新しい種類のガチャガチャも随時入荷しているので週末などぜひ友達と一緒に覗いてみては。



コメント