2020年12月1日、テレビ東京系列で22時より放送中の「日経スペシ ャル ガイアの夜明け」で、岡山県真庭市にある「銘建工業」さんや岡山市北区中 仙道に本社を構える「ライフデザイン・カバヤ」さんが登場するようです。

(出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/より)
「いま”木造”が大変貌!~新技術が家と街を変える~」というタイトルで「直交集成板=CLT」と言う建材が取り上げられるんだそう。
このCLTは木の板を何層にも重ねて作ったものでコンクリートより 軽く優れた耐震性を持つもの。
最近、景観や人に与える温かみの面から木造建築に再び脚光が当て始め られています。
大手コーヒーチェーンのスターバックスも店内に木材を多く用いた
ライフデザインカバヤさんのコストカットの工夫や、強度と耐火性
本日、夜10時からです。
お時間の許す方はぜひ。
また、ライフデザイン・カバヤさんではこのCLTに関する無料のオンラインセミナーも12月17日に開催されるようです。
「カバヤ」と聞くと、さくさくパンダやジューCなどお菓子が浮かびますが、現在は建築、印刷用紙・包装材料の販売やオハヨーグループとホールディングス化もしてすごいことになっています。
とりあえず、さくさくパンダ見つけたら、「CLTがんばれ!」と願掛けをしておこう。
0
コメント