倉敷川沿いの河津桜が見ごろ2025【おにさんぽフォト】

まち

倉敷川沿いの河津桜が今年も見ごろになってきています。

3月22日の様子です。

例年3月初旬から中旬にかけて見頃になる河津桜で、昨年は3月8日ごろに満開になっていました。

ここは船倉町交差点から南、親水公園から粒浦の芝生公園までの「いりふねの道」と呼ばれる散歩コースとして親しまれているところです。

鮮やかなピンクの桜を目当てに多くの方が訪れ、写真を撮るなど楽しんでいる様子。

粒江橋までの約3kmの川沿いには約1,000本の河津桜が植えられています。

ソメイヨシノよりも濃いピンク!

川沿いが色付いて存在感はバッチリ。

少し葉っぱも見え始めていますが、ちょうど今ぐらいが満開のピークと言えそうです。

子どもと来ていたり、犬の散歩をしていたり。

あっちに見えてるのが親水公園。

花見の方がたくさん来てます。

めっちゃ鳴いてたカモ

今週寒波が来ていたのがウソのように暖かい土曜日で絶好のお花見日和!

開花が遅れていた河津桜も一気に咲きはじめ、ソメイヨシノの桜前線も近づいてきています。

「桜見るのに忙しい!」みたいなタイトなスケジュールの春になりそう。

お住いのエリアで桜の名所があったら様子を見に行ってみては。

岡山おにさんぽでは読者さんからの情報提供を待ってます!
おにさんぽと一緒に岡山情報を充実させませんか?

お店ができた!あそこで工事してる!などなど

岡山に関することならジャンルはなんでもOKです!


★情報提供はこちら★

スポンサーリンク
まちニュースフォト倉敷市話題
スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク