PR

阿智神社の阿智の藤が見ごろに【おにさんぽフォト】

フォト

倉敷市にある阿智神社裏の藤の花が見頃になっていました。

歩きやすい季節になってきたので倉敷の美観地区の様子でも見てみようかと思って立ち寄ってみました。

こんな感じの藤棚。

藤棚と言えば和気にある藤公園の「藤まつり」などがありますが今年は中止になったりしました。

藤まつり↓

ページが見つかりませんでした|和気町ホームページ
いつも和気町公式ホームページをご利用いただきありがとうございます。誠に申し訳ございませんが、リクエストされたページのURLが見つかりません。検索でお探しのページが見つからない場合は、恐れ入りますが以下のリンクからお探しください。

逆光ピカー!

写真をきれいに撮る人はすごいですね、尊敬します。

こんな感じで阿智の藤の写真を撮る方も結構いらっしゃってました。

阿智神社って結構のぼり坂を上ったころにあります。

阿智の藤の場所はここ↓

阿知の藤(あちのふじ)|倉敷市公式ホームページ
倉敷市公式ホームページ

その中の阿智の藤の周りには座れるところもあるので一休憩しながら見れる藤棚には癒されます。

ちなみに藤の花言葉は「優しさ」「歓迎」「決して離れない」「恋に酔う」です。

そういえば藤の花って鬼滅の刃に結構出てきてましたよね。

鬼殺隊入隊の最終選抜が藤襲山(ふじかさねやま)で行われたり、胡蝶しのぶさんが藤の花で鬼を倒していたりしました。

・・・あれ?じゃあ「おにさんぽ」やばいんでは?
と、思ってくれたあなた!

安心してください!
アレグラ飲んできました!!(?)

美観地区も近いのでぜひ一緒に立ち寄ってみては。

施設情報
阿智の藤(阿智神社内)
住所:岡山県倉敷市本町12
公式サイト:https://www.city.kurashiki.okayama.jp/5546.htm
スポンサーリンク
フォト
スポンサーリンク
スポンサーリンク