実際に食べておいしかったお店を紹介する「おにさんぽグルメ」。

今回食べたのは岡山大学近くの
「ネートのキッチン」のテイクアウト「ラザニアプレート」(840円)です。
※価格は5月22日時点のものです。

わっ!きれい!!

ぷるぷる弾力のラザニア。
ラザニアって普段なかなか食べる機会なくて、すごーく久しぶりに食べたんですが、
うまーい!!でした

柔らかいパスタにチーズやひき肉が乗ってて、絶妙な塩加減でした。
「ラザニアってこんなおいしい料理だったんじゃー」
「てか、そもそもラザニアって何料理じゃろ?」って思って調べてみると、
イタリア料理でパスタの一種なんですね!
初めて知りました。


サイドのブロッコリーやサラダもさっぱりとした味でとってもヘルシーで良いバランス。

注文時にスープかサラダか選べて、今回はスープを頼んでみました。
初めての食べる味!
こちらもさっぱりとしていておいしい。
何スープって言うんでしょう?
今度行った時に聞いてみたいです。
異国情緒が味わえるかんじで興味が尽きません。

ライス・サラダ・スープでさっぱりしながら、交互にラザニアを食べていると、なんだか気分は海外旅行!
それもそのはず。
こちらの「ネートのキッチン」は、シルク・ドゥ・ソレイユの料理長を務めたカナダ人シェフさんのお店。
この投稿をInstagramで見る
InstagramなどSNSを見てみると、イタリア料理・カナダ料理・スペイン料理など見てるだけで興味がそそられる料理がたくさん。
カナダ料理もなかなか食べる機会ないので今度食べに行こ!って思いながらラザニア食べてたらペロリと食べ終わっていました。
ごちそうさまでした!
お店の場所はここ↓
住所は岡山市北区津島福居1丁目1−15。

岡大キャンパスの近くでおうちが並ぶ中にかわいいお店があります。

料理が本格的なんですが、どこかかわいらしいところがあるお店。
(テイクアウト用紙袋のお店ロゴ)

営業時間と定休日。

お店から左を見るとこんなかんじ。
この道をまっすぐ行くと、岡大のキャンパスを間を通って「中華そば 和」さんがあるところにつき当たります。

お店から右を見るとこんなかんじです。
ヘルシーなお店なので女性や野菜食べなきゃ!っていう一人暮らしの学生さんにもオススメだなーって思いました。
異国情緒のある本格的な料理が楽しめるお店。
ぜひ立ち寄ってみては~。




コメント