2021年2月10日、岡山駅東口前にあるピーコック噴水の撤去工 事が始まっていました。
岡山駅で待ち合わせをするときによく使われていた場所で、「 ふれあいの泉」や「ピーコック型噴水」など呼び方があるのですが、岡山の人なら「噴 水」と言うとピンとくる方が多いのではないでしょうか。


こんなふうにネットで囲われていました。


桃太郎像や桃太郎の郵便ポストと一緒に岡山駅前のシンボル的な場
ここまで大型のピーコック型噴水は国内でも珍しいのでなくなっ
今の岡山駅前停留所は地上から行くと横断歩道を2つほど渡ら ないといけないし、地下で行ってもちょっと歩きます。
駅前広場まで路面電車が来てくれたら、岡山城・後楽園方面から の行き来も簡単になったり、表町方面にも行きやすくなります。
広場の再整備も行いながら2022年度内の完成予定となっている ようです。
他にも岡山市が舞台のアニメ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」の聖地のひとつとしてファンの方が訪れて、写真撮影スポットでもありました。
施設情報
ふれあいの泉
所在地:岡山県岡山市北区駅元町1
ふれあいの泉
所在地:岡山県岡山市北区駅元町1
0
コメント