(引用元:https://twitter.com/より引用)
最近ですと、木曜新ドラマ「にじいろカルテ」の主題歌も担当することが決まっています。
以前、武道館ライブの際にもトレンド入りしていたので「また大き
どうやらテレビ朝日系「関ジャム 完全燃 show プロが本気で選んだ2020年のマイベスト10曲」で藤井風さ
関ジャム、3曲も選んでいただいてありがとうございました🙏
すごく嬉しかったです🙏 pic.twitter.com/1EdWmzZFWh— Fujii Kaze (@FujiiKaze) January 17, 2021
ランキングには昨年のミュージックシーンを大いに賑わせた楽曲から、これから「絶対来る!」と
そんな中で「いしわたり淳治」さん、「蔦谷好位置」さん、「川谷絵音」さん3名とも藤井風さん
全員違う曲だったというのも特徴的。
おにさんぽ「おに」は完全に音楽の素人なんですが、風さんの曲って、「その日・その時の
エモい気分に浸りたい時は「優しさ」
「よっしゃ!気合入れて頑張るぞ!!」って時は「へでもねーよ」などなど。
「何かわからんけど
そこからYouTubeや今回の「関ジャム」のようにプロの方の見方や楽しみ方を知って勉強をしています。
歌い方、リズムの取り方、歌詞の意味合い・遊びやコード進行など、それを見て聴いて風さんがやってることの形がど
とはいっても「川谷絵音」さんも言っていたようにプロからも「底が見えな
風くん・・・恐ろしい子。
里庄町には、藤井風くんの聖地巡礼をされるファンの方が結構おられます。
ゆったりとした里庄の時の流れの中、のびのびと音楽を学んだんだろうなって思う反面、曲のクオリティとのギャップに驚かれる方もいて、面白い体験ができるのだとか。
また「川谷絵音」さんがランキングにあげていた「さとうもか」さんも岡山出
児島はジーンズの聖地としても有名ですので、行ってみた際にはぜひ寄ってみてください。
2020年は岡山のミュージシャンを筆頭に出身者の方がたくさんメディアに登場しましたね。
コロナ明けたら、岡山出身者の「”大”岡山祭」やって欲しいなぁ。
昨日の「 関ジャム」は「TVer(ティー
コメント