イベントなどに実際に行ってご紹介する「おにさんぽレポ」。
瀬戸内市立美術館で開催中の花房さくら木彫展「猫、牛窓ニテ~星ヲモッテシュウゴウ!~」に行ってみました!

花房さくらさんは、猫をモチーフにした木彫り作品を制作し、人気を集める彫刻家。
過去にはイコットニコットでポップアップも開かれています。
一方、瀬戸内市立美術館のある牛窓は、猫と地域の人々との繋がりを切り取った映画『五香宮の猫』が撮影など猫のいる町としても知られています。

そんな街とのイメージともぴったりな展覧会は現在開催中!「期間:2025年7月9日(水)~2025年8月31日(日)」

チケットを買って、まず入口で出迎えてくれるのはメインモデル作品の「星野さん」。

「夏休み猫館長」と「観光案内ネコ特使」を兼任していて、「せとうち猫ARラリー」で瀬戸内市を精力的にPR中です。
#瀬戸内市 から、ステキなお知らせ📢
— 瀬戸内市の旅/瀬戸内市観光協会【公式】 (@setouchikirari) July 7, 2025
明日7月9日から #setouchimoa で始まる #花房さくら木彫り展 とのコラボイベント🎶
せとうち猫ARスタンプラリー✨
まずは3つのスタンプで貰える花房さくらさんの猫イラスト缶バッチをゲットしなきゃね‼️ pic.twitter.com/lQm48DPoi7

そんな実物の「星野さん」に会える限られたスポットで、プクッとした口周り、プリプリの肉球もしっかり見ることができました!

中に入ると、代表作のハイタッチができる作品名「high-seven 2024」。
「猫、牛窓ニテ~星ヲモッテシュウゴウ!~」は、写真撮影やSNS投稿がOKなんです!
そんな今回の木彫展には花房さくらさんの新作を合わせて約30点が展示されています。

会いに行けるアイドルグループ「ハイセブン」。
ハイタッチをしてみると元気が貰えます!
柄やフォルム、表情もそれぞれ違う猫たち。
肉球、手根球、額の「スカラベマーク」など作品の細部まで見れて、猫好きさんも美術作品好きな方も楽しめる内容に。

それぞれの名前と個性もあり。

子猫の蘭丸も背伸びしちゃって・・・(かわいい)

それからユーモラスで癒される作品がたくさん。
添い猫。

ネコノ家族。

猫の表情が優しい~。
見ていて幸せになってくる作品ばかり。

作品名「Let’s Party!」。

この輪に入って気分は猫に!って大型作品も。
写真と一緒にポーズをぜひ!

それから新作「夜まで待てない」。

猫たちが星を集めています。

「星を持って集合」!


この作品にはストーリーがありまして、猫たちが一体どうして星を集め始めたのか?
それには人と猫が一緒に暮らす街・牛窓にも通ずるような“わけ”がありました。
そのあたりぜひ美術館でご覧になってみてください~。

まとめると、とにかくネコが愛らしかったです!
ネコ。ネコってなんであんなにかわいいんだろう(突然の疑問)。

他にも牛窓周辺では「星野さん」がいろんなところに登場しています。
猫と一緒に夏休みの思い出をつくってみては!
※イベントは中止・変更される場合があります。公式サイトの確認をお願い致します。
岡山おにさんぽでは読者さんからの情報提供を待ってます!
おにさんぽと一緒に岡山情報を充実させませんか?
お店ができた!あそこで工事してる!などなど
岡山に関することならジャンルはなんでもOKです!
★情報提供はこちら★
コメント