実際に食べておいしかったものを紹介する「おにさんぽグルメPR」。


今回は以前から、「中華?メキシコ?・・・何屋さん??」って気になってた「シャララ食堂」さんです。
通りから見ると、まるで異国の街角のようで、
・・・いい感じ!!
倉敷センター街・ビオス憩いの広場向かいの住所は倉敷市阿知2丁目3−17です。
オープン日は7月12日。
1階はカウンターでサクッと1人飲みもできる立ち飲みスペースと、2階がゆったりとしたテーブル席でパーティなどにも利用可能です。

そうして今回頼んだのがこちら。
スパイシーチキンウィング、クレイジーナッツ、シュラスコ(牛)、ソムタム(青パパイヤのサラダ)、エビトースト、メキシカンハードシェル(タコス)です!

ってことで!乾杯!

コロナ、バドワイザー、ヴァルシュタイナー、シンハー、チャーン、タイガーと多国籍なビールが各種。

サワーやノンアルコール、ソフトドリンクも充実してるんです。

こちら初手メキシカンハードシェルから。

ハードシェルのザクザク食感と肉感たっぷり!
乾杯の後にちょうどいいよね。タコス。

シャララ食堂さんは「倉敷から世界の食卓へ」がコンセプトのマイルドアジアンな多国籍居酒屋で、本場の料理を日本人の口に合わせてマイルドにアレンジされています。

「食べたことない」「聞いたことない」料理がたくさん。
テーブルが世界旅行や!
シュラスコがやっぱ主役級に美味しいんですが、ぷりぷり海老のすり身をのせてカリッと揚げたタイ風おつまみトースト「エビトースト」が存在感ありました!
旅行して帰国後、「また食べたいな…」って思い出しちゃうようなかんじ。

オススメの「ドライチリパンミー(マレーシア風まぜそば)」いってみましょか。
マレーシアの国民食らしいです。自家製の板麺を1cmに手切りしたアジアン汁なし麺で旨味たっぷりのタレに麺がよく絡みます。

う、うま〜い!
クセも無くて、タレも日本人が好きなやつやわ!
プラウンチリかけるとガラッと味変わる!

それからピリッと辛い空芯菜炒め。

シャキシャキの空芯菜とにんにくの香りがええ仕事してますよね~。うま〜。

ごはんものにバターチキンカレーとシーフードグリーンカレー頼みました。
どちらも本格派!スパイスや青唐辛子がクセになる2品。

デザートは「ココナッツアイス~マンゴー添え~」。南国気分で最後まで多国籍。
てなわけで、ごちそうさまでした〜!
ほかにもカオマンガイ、ガパオライス、ビリヤニ、トムヤムクン、パッキーマオなど珍しい料理がたくさん!
皆さんもぜひ倉敷で、世界の食卓を味わってみてくださいね~。
基本情報
店名 | シャララ食堂 |
住所 | 倉敷市阿知2-3-17 |
営業時間 | 16時〜24時 |
SNS | 公式Instagram |
※店舗情報、記事内に掲載している商品、価格等は取材時点のものです。
岡山おにさんぽでは読者さんからの情報提供を待ってます!
おにさんぽと一緒に岡山情報を充実させませんか?
お店ができた!あそこで工事してる!などなど
岡山に関することならジャンルはなんでもOKです!
★情報提供はこちら★
コメント