西粟倉が舞台のTRPGシナリオがふるさと納税の返礼品になってる

ニュース

西粟倉村を舞台にしたTRPGのシナリオがふるさと納税の返礼品として話題になっているそうです。

画像は特に関係ない道の駅 あわくらんど

エモクロアTRPGシナリオ「Hour cry」プロジェクト↓

TRPG(テーブルトークRPG)は、プレイヤーたちがテーブルを囲んでキャラクターを演じ、会話とサイコロを使って物語を作りながら進めるボードゲームです。

シナリオは、起業を志すプレイヤーたちが『ローカルベンチャースクール』に参加するところから始まり、西粟倉村について理解を深めたり、先輩起業家にヒアリングをおこないながら進めていく内容です。

プレイ動画↓

シナリオも楽しめて、西粟倉村の財政にも貢献しながら理解も深まる返礼品。

「TRPGってなに?」って方も見るだけで西粟倉村に詳しくなれますし、まずはプレイ動画をご覧になってみては!

岡山おにさんぽでは読者さんからの情報提供を待ってます!
おにさんぽと一緒に岡山情報を充実させませんか?

お店ができた!あそこで工事してる!などなど

岡山に関することならジャンルはなんでもOKです!


★情報提供はこちら★

この記事を書いた人

2020年スタートした岡山の人がギリギリわかるくらいの雑談ネタをたくさん発信しているゆるい情報サイトをつくってる人。
・総記事数5000超
・月間約100万PV,約30万UU
・SNS総フォロワー8万
岡山県内の開店閉店・グルメ・話題・イベント情報などを発信しています。
ひと昔、山陽新聞に → https://onisanpo.com/wadai/37229/

スポンサーリンク
ニュース話題
スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク